交通事故による頸椎捻挫

文責:院長 柔道整復師 早川 秀史

最終更新日:2024年09月20日

1 交通事故では首を痛めてしまうことが多い

 交通事故では、頸椎(首の骨)を捻挫してしまうケースが多く見受けられます。

 頸椎捻挫が多い理由としては、事故の衝撃で首が鞭のようにしなり、短時間で強く揺さぶられることによって、頸椎を痛めてしまう場合が多いためだと言われています。

 特に、車の追突事故では、予期せぬタイミングで強い衝撃を受けるため、頸椎捻挫となってしまうリスクが高くなります。

 頸椎捻挫は、通称むちうちとも呼ばれます。

 むちうちについては、こちらのページでもご説明しておりますので、よろしければご覧ください。

2 頸椎捻挫の特徴

 頸椎捻挫は、後から痛みが出てくる場合が多いという特徴があります。

 そのため、事故直後はケガをしていることに気付かないケースもあるようです。

 そして、後から痛みが出てきたとしても、交通事故と関係ないと思ったり、大したことないと判断したりして、ケガの処置が遅れ、その結果痛みが長引いて回復までに時間がかかってしまうおそれがあります。

 早い段階で適切な施術を受けた場合と、施術を受けるまでに時間がかかった場合とを比較すると、やはりケガの初期段階から適切な施術を受けた方が早期回復を期待できますし、痛みなどをお身体に残さずに改善できる可能性も高まります。

 交通事故後に痛みや違和感が生じたら、お早めに接骨院などで適切な施術を受けるようにしてください。

3 頸椎捻挫は首の痛みだけとは限りません

 損傷部位である首や周辺が痛むだけでなく、肩や腰に痛みが生じる場合があります。

 また、背中のハリや手足のしびれ、頭痛、めまいといった不調を引き起こすこともあります。

 その他、痛みを無意識に庇って生活することで、お身体のバランスが崩れてしまい、負荷がかかった部位の筋肉が緊張し、痛みを引き起こすといった悪影響も考えられます。

 「首の痛みではないから頸椎捻挫とは関係ないだろう」とご自身で判断せずに、まずは一度、接骨院にご相談ください。

4 接骨院で行う頸椎捻挫の施術

 接骨院では、筋肉の緊張を緩めるための施術を行っていきます。

 身体の奥深くまで刺激を届けることができる機器を用いて施術を行ったり、手技でお身体をほぐす施術を行ったりすることで、血流改善を促し、痛みの緩和を目指します。

 当院では、このような施術をどの部分にどのように行うのがより効果的なのかを適切に判断するため、施術前のカウンセリングや検査を大切にしています。

 痛みの原因を分析し、そこに的確なアプローチを行うことで、痛みを根本から改善できるように努めています。

 交通事故後のお身体の状態や施術内容などについて、ご不安に思われていることがありましたら、お気軽にお申し付けください。

 安心して通院していただける環境を整えておりますので、岐阜の周辺で交通事故による頸椎捻挫でお悩みの方は、当院にお任せください。

PageTop